愛知県半田市立 花園小学校

花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
                              
                    「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
                                                            
 

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108  FAX 0569-24-9507
 

更新情報

<NEW>
★11月21日(木)・22日(金)実施予定の、6年生修学旅行の説明資料を下記のURLから視聴できます。10月16日(水)児童に配布した資料とともにご覧ください。
 URL→
https://youtu.be/VM9q0WjP4VM

★10月14日(月)・15日(火)美浜町での5年生野外学習の説明資料を下記のURLから視聴することができます。

 URL→https://youtu.be/8mNOCuxjAHQ?feature=shared

★7月11日(木)開催の2年生学年発表会「スイミー」を動画でごらにただけます。
  
下記URLからどうぞご覧下さい。
URL→ 
https://youtu.be/zFLEU6MDMOw?feature=shared

★5月25日(土)開催の運動会,6年生集団演技「無限の可能性は誰にも譲れない」を動画でご覧いただけます。
  
下記URLからどうぞご覧下さい

URL→ https://youtu.be/a3Y89KKMUrs?feature=shared

★花園小学校学校運営協議会「TEAM花園」より
 4月13日(土)「地元の山車・祭礼文化にふれよう!」事業のお知らせ
 →R6花園小学校学校運営協議会TEAM花園「地元の山車・祭礼文化にふれよう」.pdf

★令和6年度 成岩3区 神車・旭車 からのお知らせ
 神車→R6 神車がやってくる.PDF R6 神車お菓子マップ.PDF 
    R6神車コース表1.4.pdf
 旭車→R6 旭車 花園小学校へ行こう.PDF R6 旭車 コース表.PDF

  
  
 

日誌

日誌
12345
2024/10/17new

下剋上

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 6年生の社会は歴史的分野「戦国時代」です。
 
 戦国時代といえば、みんながよく知っている「織田信長」さんだね。この時代がお友達には一番人気のある時代だよね。
 

 
 ここで「下剋上(げこくじょう))という言葉がでてきました。ゲームの中にもこの「下剋上」という言葉が出てくるそうです。
 

 
 戦国時代はいろいろな人が出てきて、いろいろな逸話がのこる時代でもあるよね。いろいろと想像できる、それがこの時代の人気につながっているんだろうね。歴史は奥が深いね。

 今、プロ野球はクライマックスシリーズ真っ最中。順位が下だったチームが上位チームをやぶって「下剋上だ!」っていっているね

 2010年日本シリーズで、セ・リーグ優勝のドラゴンズが、パ・リーグ3位から勝ち上がってきた千葉ロッテに負けて、ロッテが史上初の「下剋上」を達成するという歴史を作ったんだよ。ドラゴンズ、「さすが」だろう~。

14:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/17new

4年音楽 アウトリーチ

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
半田市の生涯学習課では、小・中学生の情操教育を育てるために、アウトリーチ事業を行っています。
小学校の音楽の授業で、プロの演奏家を招いて、いろいろな楽器で生演奏をしてもらいます。
今年はヴァイオリン、ピアノ、ホルン、オーボエの演奏者を招き、目の前で演奏をしました。
      
最後は、プロの演奏と加古Tの素晴らしいフルート演奏を交えて、「見上げてごらん夜の星を」を合唱しました。
 

13:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/17new

習ったことを使う

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 2年生の算数は「九九をつかって」です。
 
 「箱に4こづつお菓子が入っています。その箱が9箱あります。お菓子は全部で何個でしょう?」
 さー九九をつかって何個になるか考えよう!
 

 
 4個入りの箱が9箱だから→4×9(しく)=36 これで終わりじゃないね。
 「36個!」大正解!
 
 九九はいろいろな場面で使われます。これも「慣れ」が必要だから、問題をどんどんといていこう!
 がんばれ、2年生!

10:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/17new

初出場

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 今朝は9月?と思うほど、気温の高い朝です。
 
 今朝は学年発表会の日です。今日の発表は,発表会初出場の1年生です!
 
 「おおきなかぶ」「おむすびころりん」を合作してつくった創作劇「おむすびとかぶ」です。
 

 

 
 とっても元気で、かわえくて、1年生の良さがいっぱいつまった発表会でした。
 今朝早くから見学にきてくれた保護者のみなさん、ありがとうございました。
 
 初出場となった1年生、発表してみてどうだったかな?
 
 発表がおわって、ひといきです。緊張したね。ええ劇だったぞ。たいへんよくできました!

 今日の1年生初出場の学年発表会「おむすびとかぶ」、動画で視聴できるように準備中です。お楽しみに!

08:37 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/10/16new

みんなつながっとる

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 6年生の理科は「生き物と食べ物 空気・水」です。
 
 前にならった「食物連鎖」、われわれ人間は動物や植物を食べて生きている、また、その食べられる動物や植物もまた小動物や植物、微生物などを食べているんだってね。
 
 この単元では、生物と水、空気及び食べ物との関わりに着目して、それらを多面的に調べる学習で、生物と持続可能な環境との関わりについて理解を図ります。また、観察、実験を通して、より妥当な考えをつくりだす力や生命を尊重する気持ちを大切にすることを学びます。
 
 植物と動物を比較すると、どちらも呼吸をしている。けど、植物は光によって「光合成」をして酸素を生み出している。つまり、植物が出した酸素によって動物は呼吸ができるんだね。

 裕太T「太陽の光で酸素をつくることを『光合成』といったね。ポケモンにでてくる技とはちょっとちがいますよ~」
 ほ~、わたしには全くわかりませんが、6年生のみんながうなずいているということは、みんなわかっているんだね~

 
 人や動物の呼吸、植物の発芽や成長など、今まで習ってきた内容を関連させて、主体的に問題に対しての予想や仮設をたてる。そして、生物と空気・水との関係を考えていこう。がんばれ、6年生!

15:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/16new

初出場

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 1年生がなんだか楽しそうにつくっていますよ。
 
 みんな、一心不乱にクレヨンで色をぬっています。グレーとピンクです。
 
 カンバンらしきものをつくっているお友達もいます。
 

 
 
 
 わたし「何をつくっているのかな?」
 お友達「あすの・・・」お友達「あー!だめだめ、今はいえません~」

 なるほど、明日の朝が「学年発表会」なんだね。その小道具をつくっていたんだね。そりゃナイショだ。

 あすの学年発表会は1年生初出場だ!がんばれ、1年生!

 そうこうしているうちに給食です。今日の給食は・・・
 
 おろしハンバーグと「だくさんじる」です。「だくさんじる」ではない、「さわにわん」でもない。う~ん、このちがいは何だろう?
 けど、どれも「まいう~」にはちがいがありません。

 と「じる」のことを考えながらふとみると!牛乳が青から赤に変わっているではないですか!
話によると昨日からだそうで・・・。昨日は5年生のお友達と野外活動にいっていたので、今日はじめてみました。中身はいつものおいしい牛乳でした。

 赤と青といえば、「牛乳石けん」ですよね。わたしは「青い箱」を愛用しています。♪花の香り ゆたかなあわだち 牛乳石けん よいせっけん♫

12:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/16new

半田を巡る

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 3年生の社会は「半田市」です。半田といえば・・・新美南吉さんですよね。
 
 南吉さんは有名な童話作家だったね。半田のどの辺で生まれてどんな生涯であったか、また、どんな作品を書いてきたかを、南吉クイズおしながらお勉強です。
 

 
 南吉賛意のことをもっとよく知るためには「南吉記念館」にいくのがええみたいだね。
 
 ということで、3年生は10月22日(火)、半田市市内巡り「市内バス見学」を実施します。
 半田博物館、南吉記念館、赤レンガ建物等をバスで巡り見学してきます。

 自分たちが住む半田市、半田市のことをたくさん知って、半田市の良さを見つけてこようね。がんばれ、3年生!

10:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/16new

雨の水曜日

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 決して強いという感じの雨ではないのですが、細かい雨が降ったりやんだりの朝です。
 
 降ったりやんだりですので、時間帯やお友達によっては「カサ」の「ある・なし」が分かれるところです。
 

 
 雨ですので運動場での外遊びはできません。今週は今日のような天気が続くようです。
 
 今日は5年生のお友達が登校しません。
 なんか人が少なく感じる今朝の正門前でした。

08:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/15new

帰ります

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
5年生野外活動

 5年生のお友達は学校に向かって帰ります。
  

 
今回の野外活動が無事実施できたのもひとえに保護者のみなさん、地域のみなさんのおかげです。ありがとうございました。

 美浜町のきれいな海に別れを告げて学校に帰ります。

 海よ〜 おれの海よ〜

12:43 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/15new

伝統工芸に親しむ

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
5年生野外活動
 野外活動も最後のプログラムです。
地域にはそこに住む人々の生活から生み出された文化があります。美浜町、そして半田市のおとなり、常滑市の常滑焼です。
 

 
常滑焼の代表的な朱泥を使った湯呑みにおのおの自由に模様や字を彫っていきます。
今お友達が手にしているのは朱泥の生地で、焼く前のやや柔らかいものです。
  

 

  


世界に一つしかないオリジナル湯呑みの出来上がりです。

この湯呑みは常滑焼の専門業者さんに焼いてもらい、一週間ほどでみんなの手もとにとどくんだって!楽しみだね。

さて、昨日から楽しく過ごしてきた野外活動も全てのプログラムが終了です。このあと、昼食を食べて、最終ミッション「家に帰還する」を決行します。

11:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

花園小学校

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL hasyo-t@hanazono-e.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

 

半田市内の小・中学校

訪問者カウンタ

あなたは4211793人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved